2022/11/7㈪ 14:00より、ドラクエタクト×DQMJのコラボイベントがスタート!
イベントでは、「スペディオ」「エレメングリーン」「スライムタワー」がなかまモンスターとして登場しています。
スペディオの覚醒レベルアップには「スペディオの結晶」が、スキルパネルの解放には「スペディオの絆」がそれぞれ必要です。
そこで今回は【ドラクエタクト×DQMJ】スペディオの結晶のドロップ率・ハマリ検証120周分!【おすすめ周回場所】について紹介します。
結晶&絆の検証場所は、鬼教官モナンの超とっくんステージ1で、ハード・ベリーハード60周ずつ行っています。母体は、DQMJイベントクエスト1章4話「ももんじゃの行進」の初回クリア報酬で入手ができます。
【ドラクエタクト×DQMJ】スペディオのスキルパネル解放の考え方は?かんたん解説や攻略班のおすすめも!
【ドラクエタクト×DQMJ】スペディオの結晶&絆のドロップ率
まずは、スペディオの結晶&絆のドロップ率検証の結果についてです。
難易度:ハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
5/60(8.33%) 結晶5個 | 10×60=600 | 120 |
12/60(20%) 絆14個 | 42.86 |
難易度:ベリーハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
17/60(28.33%) 結晶17個 | 15×60=900 | 52.94 |
31/60(51.67%) 絆40個 | 22.50 |
スペディオの結晶・絆ともに、ベリーハードの方が効率が良かったです。スペディオの絆は、一度に複数個(2~5?)出る場合があります。
【ドラクエタクト×DQMJ】神獣の宝剣のドロップ率・ハマリ検証100周分!【おすすめ周回場所】
【ドラクエタクト×DQMJ】スペディオの結晶&絆のハマリ
次に、スペディオの結晶&絆のハマリ検証の結果についてです。
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 結晶 1,7,4,6,17,14 |
絆 3,4,8,1,9,6,2,4 | |
最大ハマリ | 結晶 17回 絆 9回 |
平均ハマリ | 結晶 8.17回 絆 4.63回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 結晶 1,1,2,13,2,1,1,7,1 |
絆 1,1,3,2,1,1,3,4 | |
最大ハマリ | 結晶 13回 |
絆 4回 | |
平均ハマリ | 結晶 3.22回 |
絆 2回 |
こちらも同様に、ベリーハードの方が安定していました。
【ドラクエタクト×DQMJ】四神獣の性能評価カンタンまとめ!おすすめの神獣についても!
【ドラクエタクト×DQMJ】スペディオの結晶&絆のおすすめ周回場所
以上の検証結果からスペディオの結晶&絆のおすすめ周回場所は…

鬼教官モナンの超とっくんステージ1「ベリーハード」となります。
「鬼教官モナンの「超」とっくんスペディオ」が登場!
各ステージをクリアすると、「スペディオの結晶」やイベント限定Sランクぶき「神獣の宝剣」が入手できるぞ!
またドロップ報酬でスペディオを強化できる「スペディオの絆」も入手可能!
この機会に「スペディオ」を育成しよう!#ドラクエタクト pic.twitter.com/rmahgBkmtI— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) November 7, 2022