2022/11/18㈮ 11:00より、ドラクエタクト×DQMJのコラボイベント第2弾がスタート!
第1弾では「エレメングリーン」「スライムタワー」が、第2弾では「キングリザード」「どんぐりベビー」が配合で入手可能なモンスターとして登場しています。
その中のキングリザードは「リザードマンのチカラ」と「じごくのきしのチカラ」の配合で入手できるAランクモンスターなので、効率良く周回して完凸を目指したいですよね。
そこで今回は【ドラクエタクト×DQMJ】キングリザード配合!チカラのドロップ率・ハマリ検証200周分!【おすすめ周回場所】について紹介します。
検証場所は「発見!オルクステラの名もなき島1・2」のハード・ベリーハードで50周ずつ行いました。
【ドラクエタクト×DQMJ】デモンスペーディオの結晶のドロップ率・ハマリ検証240周分!【おすすめ周回場所】
【ドラクエタクト×DQMJ】キングリザード配合!チカラのドロップ率
まずは、キングリザードの配合に必要な「リザードマンのチカラ」と「じごくのきしのチカラ」のドロップ率検証200周分の結果です。
名もなき島1(リザードマンのチカラ) | |||
ドロップ | 獲得 | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
7/50(14%) ハード | 11個 | 10×50=500 | 45.45 |
17/50(34%) ベリーハード | 22個 | 15×50=750 | 34.09 |
名もなき島2(じごくのきしのチカラ) | |||
ドロップ | 獲得 | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
13/50(26%) ハード | 16個 | 10×50=500 | 31.25 |
16/50(32%) ベリーハード | 18個 | 15×50=750 | 41.67 |
【ドラクエタクト×DQMJ】色々やばい個性派!ガルマッゾの性能評価かんたんまとめ!Twitterの反応も!
【ドラクエタクト×DQMJ】キングリザード配合!チカラのハマリ
次は、キングリザードの配合に必要な「リザードマンのチカラ」と「じごくのきしのチカラ」のハマリ検証200周分の結果になります。
名もなき島1(リザードマンのチカラ) | |
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 11,17,1,1,7 |
最大ハマリ | 17回 |
平均ハマリ | 7.4回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 2,1,4,2,1,6,1,4 |
最大ハマリ | 6回 |
平均ハマリ | 2.63回 |
名もなき島2(じごくのきしのチカラ) | |
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 1,4,2,8,15,1 |
最大ハマリ | 15回 |
平均ハマリ | 5.17回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 1,2,1,1,6,1,2,6 |
最大ハマリ | 6回 |
平均ハマリ | 2.5回 |
【ドラクエタクト×DQMJ】怪異のツメのドロップ率・ハマリ検証120周分!【おすすめ周回場所】
【ドラクエタクト×DQMJ】キングリザード配合のおすすめ周回場所
以上の検証結果から、キングリザード配合のおすすめ周回場所は…

発見!オルクステラ「名もなき島1・ベリーハード」と「名もなき島2・ハード」になります。
「まもののチカラ」を集めるコンテンツ「発見!オルクステラの名もなき島」が登場!
クリアすると、「キングリザード」や「どんぐりベビー」の配合に必要な「まもののチカラ」や「スペディオの絆」が入手可能!「まもののチカラ」を集めて新たなモンスターを配合しよう!#ドラクエタクト pic.twitter.com/uyYCh9rKPq
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) November 18, 2022