2022/3/14(月) 11:00 より、ドラクエ9イベントの第2弾が開始となりました。
魔王と戦うことができるクエスト「魔王の地図」が登場し、挑戦するには、専用の地図が必要となっています。
ステージクリアすると、確率でSランク装備「ぎんがのつるぎ」が入手可能なので、より多く挑戦しておきたいですよね。
そこで今回は【ドラクエタクト】竜王・シドー・ゾーマ・デスピサロの地図のおすすめ周回場所は?ドロップ率検証1,600周分!について紹介します。
※ドロップ率検証は、DQⅨイベント「まものにも やさしく」の各ステージで行いました。
【ドラクエタクト】竜王の地図のおすすめ周回場所は?
まずは、400周分のドロップ率検証のデータを元に、竜王の地図のおすすめ周回場所を解説していきます。
竜王の地図のドロップ率・スタミナ効率
難易度:ハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 2/50(4%) | 10×50=500 | 250 |
しかばねのきおく | 5/50(10%) | 100 | |
3人の戦士 | 4/50(8%) | 125 | |
武器かじ屋の悲願 | 6/50(12%) | 83.33 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 6/50(12%) | 15×50=750 | 125 |
しかばねのきおく | 9/50(18%) | 83.33 | |
3人の戦士 | 11/50(22%) | 68.18 | |
武器かじ屋の悲願 | 15/50(30%) | 50 |
上記4ステージのハード・ベリーハード合計400周分のドロップ率検証結果から、竜王の地図のおすすめ周回場所は「武器かじ屋の悲願:ベリーハード」です。
全体的にドロップ率・スタミナ効率ともに、ベリーハードの方が効率良く集められました。
竜王の地図のハマリ回数
難易度:ハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 8,28,9 | 28回 | 15回 |
しかばねのきおく | 1,1,34,1,1,1 | 34回 | 6.5回 |
3人の戦士 | 3,2,27,5,4 | 27回 | 8.2回 |
武器かじ屋の悲願 | 7,1,5,2,7,16 | 16回 | 6.33回 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 9,11,10,1,6,1 | 11回 | 6.33回 |
しかばねのきおく | 2,2,2,6,1,6,2,11 | 11回 | 4回 |
3人の戦士 | 4,5,1,4,12,6 | 12回 | 5.33回 |
武器かじ屋の悲願 | 2,9,8,3,4,1 | 9回 | 4.5回 |
ベリーハードは、どこを周回しても大きくハマることがないので、ドロップの安定感でみても、ベリーハード周回がおすすめですね。
【ドラクエタクト】デスプリーストの入手方法・おすすめ周回場所は?
【ドラクエタクト】シドーの地図のおすすめ周回場所は?
次に、400周分のドロップ率検証のデータを元に、シドーの地図のおすすめ周回場所を解説していきます。
シドーの地図のドロップ率・スタミナ効率
難易度:ハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 1/50(2%) | 10×50=500 | 500 |
しかばねのきおく | 2/50(4%) | 250 | |
3人の戦士 | 7/50(14%) | 71.42 | |
武器かじ屋の悲願 | 8/50(16%) | 62.5 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 9/50(18%) | 15×50=750 | 83.33 |
しかばねのきおく | 12/50(24%) | 62.5 | |
3人の戦士 | 6/50(12%) | 125 | |
武器かじ屋の悲願 | 8/50(16%) | 93.75 |
上記4ステージのハード・ベリーハード合計400周分のドロップ率検証結果から、シドーの地図のおすすめ周回場所は「しかばねのきおく:ベリーハード」です。
ウパソルジャーが完凸済みの場合は、スタミナ効率で同率の「武器かじ屋の悲願:ハード」がおすすめ周回場所になります。
シドーの地図のハマリ回数
難易度:ハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 5,41 | 41回 | 23回 |
しかばねのきおく | 19,20,6 | 20回 | 15回 |
3人の戦士 | 2,10,14,8,2,1 | 14回 | 6.16回 |
武器かじ屋の悲願 | 5,3,3,14,10 | 14回 | 7回 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 2,7,5,4,2,12 | 12回 | 5.33回 |
しかばねのきおく | 7,2,8,1,1,1,1,2,2,1,1 | 8回 | 2.45回 |
3人の戦士 | 11,7,7,9,1,2 | 11回 | 6.16回 |
武器かじ屋の悲願 | 3,1,7,4,12,7 | 12回 | 5.66回 |
しかばねのきおく:ベリーハードの安定感が素晴らしく、ウパソルジャーが完凸するまで、ここを周回しておいて間違えないでしょう。
あとは、全体的にベリーハードの方がハマリにくいですね。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ゾーマの地図のおすすめ周回場所は?
次は、400周分のドロップ率検証のデータを元に、ゾーマの地図のおすすめ周回場所を解説していきます。
ゾーマの地図のドロップ率・スタミナ効率
難易度:ハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 7/50(14%) | 10×50=500 | 71.42 |
しかばねのきおく | 3/50(6%) | 166.66 | |
3人の戦士 | 4/50(8%) | 125 | |
武器かじ屋の悲願 | 2/50(4%) | 250 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 9/50(18%) | 15×50=750 | 83.33 |
しかばねのきおく | 9/50(18%) | 83.33 | |
3人の戦士 | 9/50(18%) | 83.33 | |
武器かじ屋の悲願 | 13/50(26%) | 57.69 |
上記4ステージのハード・ベリーハード合計400周分のドロップ率検証結果から、ゾーマの地図のおすすめ周回場所は「武器かじ屋の悲願:ベリーハード」です。
ゾーマの地図のハマリ回数
難易度:ハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 12,1,3,3,11,1,4 | 12回 | 5回 |
しかばねのきおく | 26,17 | 26回 | 21.5回 |
3人の戦士 | 15,10,6,7,3 | 15回 | 8.2回 |
武器かじ屋の悲願 | 9,12,24 | 24回 | 15回 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 10,3,9,1,4,7 | 10回 | 5.66回 |
しかばねのきおく | 1,5,4,9,13 | 13回 | 6.4回 |
3人の戦士 | 4,14,1,11,3 | 14回 | 6.6回 |
武器かじ屋の悲願 | 5,5,1,4,1,3,2,1,3,1 | 5回 | 2.6回 |
やはりハードはハマリやすい傾向にあります。なので、集めたいドロップモンスターと抱き合わせで、ベリーハード周回が効率良くゾーマの地図を集めていきましょう。
【ドラクエタクト】屍皇帝の剣の入手方法・おすすめ周回場所は?
【ドラクエタクト】デスピサロの地図のおすすめ周回場所は?
最後に、400周分のドロップ率検証のデータを元に、デスピサロの地図のおすすめ周回場所を解説していきます。
デスピサロの地図のドロップ率・スタミナ効率
難易度:ハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 6/50(12%) | 10×50=500 | 83.33 |
しかばねのきおく | 4/50(8%) | 125 | |
3人の戦士 | 4/50(8%) | 125 | |
武器かじ屋の悲願 | 5/50(10%) | 100 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
妖精のねがい | 11/50(22%) | 15×50=750 | 68.18 |
しかばねのきおく | 14/50(28%) | 53.57 | |
3人の戦士 | 9/50(18%) | 83.33 | |
武器かじ屋の悲願 | 7/50(14%) | 107.14 |
上記4ステージのハード・ベリーハード合計400周分のドロップ率検証結果から、デスピサロの地図のおすすめ周回場所は「しかばねのきおく:ベリーハード」です。
ドロップモンスター完凸後は、どこを周回しても効率が落ちるので、DQⅨのイベント更新に期待したいところですね。
デスピサロの地図のハマリ回数
難易度:ハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 3,11,11,13 | 13回 | 9.5回 |
しかばねのきおく | 8,7,11,12,3 | 12回 | 8.2回 |
3人の戦士 | 20,8,1,13 | 20回 | 10.5回 |
武器かじ屋の悲願 | 18,17,1,3 | 18回 | 9.75回 |
難易度:ベリーハード | |||
周回場所 | 履歴 | 最大 | 平均 |
妖精のねがい | 7,1,6,4,8,4 | 8回 | 5回 |
しかばねのきおく | 3,2,2,4,5,2,5 | 5回 | 3.28回 |
3人の戦士 | 7,5,4,5,3,1,6,1 | 7回 | 4回 |
武器かじ屋の悲願 | 1,6,7,3,11,6,2 | 11回 | 5.14回 |
他の魔王の地図と比較すると、若干ハードもハマリずらい結果となりました。とはいえ、15回前後ハマってしまう覚悟がいりますね。

魔王の地図は、ぎんがのつるぎの錬金の結果次第ですね。