真・ナンバリングイベント第2弾として「真・DQ4イベント」が2022/12/26㈪からスタート!
タクト情報局のPVにて、マーニャSPスカウトが来ることが明らかになり、一部性能のお披露目もされましたね。
PV公開終了後には、公式Twitterより、マーニャについての情報が解禁となり、タクト界隈はマーニャ一(ドラゴラム)一色になっています。
そんな気になるマーニャについて、【ドラクエタクト】PvP覇権キャラ?!マーニャの性能評価は?ガチャを引くべきか考察!【ドラゴラム】と題して紹介していきます。

<記事進捗率>
[2022/12/25㈰3:30]10%
[2022/12/25㈰20:00]70%
[2022/12/28㈬2:10]100%
【ドラクエタクト】PvP覇権キャラ?!マーニャの性能評価
マーニャの性能評価についてです。
LV130(5凸) ステータス | |||
HP | 1,267 | 素早さ | 406 |
MP | 521 | 賢さ | 483 |
攻撃力 | 241 | 移動力 | 3 |
守備力 | 303 | ウエイト | 60 |
属性耐性 | |||
激減 | 大弱点 | ||
バギ | ドルマ | ヒャド | イオ |
状態異常耐性 | ||||
半減 | 無効 | 超弱点 | ||
呪文封じ | 休み | 魅了 | 毒 | 混乱 |
【ドラクエタクト】ホイミンの結晶のドロップ率・ハマリ検証120周分!完凸に必要な周回数も!【おすすめ周回場所】
マーニャのステータス
◆耐久性能…HPは高めながら守備力がかなり低いので、物理アタッカーの会心で一撃に倒されてしまいやすいです。但し、この点は後述する3凸特性で補うことが可能。
◆MP最大値(燃費)…MP521はヘルバトラー、ラーミアと同値で、呪文アタッカーとして十分な数値。変身前の必殺技・特技の消費MPはかなり高め。その分ドラゴラム状態では消費MP0となります。長期戦は苦手。
◆行動順…素早さ406は、Bランクのキラーリカント(405)並みとかなり低いですが、後述の基本特性で実質536まで上がることで補えます。
◆呪文火力…賢さ483は、開花後のマリベルと同値。ゲーム内でも5位タイと非常に高く、呪文火力も期待できます。(要検証)
◆息火力(ドラゴラム状態)…タクト情報局の映像では、3,223ダメージ出ており、ばつぐん&リーダー特性込みとはいえ、かなりの火力が出せます。
◆体技火力(ドラゴラム状態)…等倍で382×3=1,146ダメージが同じくタクト情報局の映像で出ていたので、十分なダメージが出せます。
◆回復力(ドラゴラム使用時)…タクト情報局の映像では825回復だったので、動画内のマーニャの凸数は不明ですが、最大HPの70%前後は回復できるようです。呪文なので賢さで回復量は変動します。
マーニャの耐性
◆属性耐性…バギ・ドルマ耐性のヒャド・イオ弱点なので、オーソドックスなメラ系アタッカーといったところ。相手がメラ大弱点の場合でも、相手がイオ使いだとリスクを追って対峙することになる(ロトの勇者、デスピサロetc)
◆状態異常耐性…混乱が超弱点なので、相手に創造神マデサゴーラ、フェアリードラゴンなどがいる場合は厳しいです。対策として、クインガルハートやゴールデンスライムをパーティーに入れておきたいところ。あと魅了が無効なのは強味ですが、魅了を使ってくる相手が真夏の女神ゼシカぐらいなので場面が限定される。
マーニャの必殺技・特技
◆[必殺技]ドラゴラム…HPを大回復(PVだと825)してドラゴラム状態に変身。使用特技が変わり消費MP0で特技を使っていけるのが強み!必要ターン数2・使用回数1回。効果3ターン。
◆[B特技]ピオリムステップ…素早さ1段階アップ体技。行動順を速くできるので、それを利用して相手のやりたいことを封じいくもできます。範囲が自分を中心にしか使えないため、ピオリム(呪文)と比べると使い勝手は悪いです。
◆[A特技]アゲハ乱舞…射程3の横3マス範囲に無属性ダメージを与えつつ、等倍相手に60%で休みを付与できる呪文特技。PVの映像では793ダメージと低め。しんりゅう、真夏の女神ゼシカなど休みが超弱点の相手がいる時に効果的。
◆[A特技]疾風炎舞扇…前方9マス範囲にメラ呪文大ダメージ。PVではリーダー特性込みで1,720ダメージ(ばつぐん)出ていたことから、十分な火力が出せます。メラ大弱点のロトの勇者、ガルマッゾ、JOKER、フォレストドラゴなどに強いです。さらに、相手のメラ耐性を時々下げてくれます。
ドラゴラム状態の特技
◆[A特技]ふみならす…ひし形(大)の超広範囲周辺体技。時々休みの判定が3回あるので、等倍相手だと40%×3回=78,4%で休みを付与し、超弱点相手ならほぼ確定します。3回攻撃なので、みがわり役やダメージ軽減持ちの相手を倒す時に強力です。消費MP0。
◆[S特技]しゃくねつのほのお…扇形(大)の超広範囲メラ息。消費MP0で合計9,000ダメージ程度の火力を出せる破格の性能だといえます。最速3ターン目からしか使えないので、闘技場だと若干使いづらいですが、クエスト・PvPだと優秀な火力枠です。
マーニャのリーダー特性・基本特性
◆[リーダー特性]英雄系メラ属性威力+20%…自身の他にアリーナ、マリベル、ゼシカ、ハロウィンベロニカ、ポップ、キーファの火力の底上げができます。汎用性は低いです。
◆[基本特性]華麗な踊り子…開幕~3ターンの間、素早さとみかわし率が2段階上がります。素のステータスの素早さの遅さと、みかわし率が上がることで防御面の弱さをカバー。
◆[変身後基本特性]ドラゴラム…ダメージ30%軽減、状態異常無効が付くことで、耐久性能が大幅に向上。変身前に受けた状態異常は解除されないので注意。また、ドラゴラム状態はアストロン、いてつくはどうを受けても解除されません。さらに、特技の消費MPは0になる。
マーニャの覚醒スキル
◆いどう力+1(1凸)…移動力が2→3になることで、シンプルに使い勝手が良くなります。
◆まもりのリズム(3凸)…戦闘中1回のみ50%(ドラゴラムと重複で65%)ダメージ軽減できます。マーニャの低めの守備力が補えます。
◆自動HP回復(5凸)…行動開始時に、最大値のHPの10%を回復。
【ドラクエタクト】PvP覇権キャラ?!マーニャのガチャを引くべき?
以上の性能評価から、マーニャSPスカウトのガチャを引くべきか?についての考察結果です。
マーニャ実装前・攻略班の考察
ドラクエタクト系のYouTuber様の考察の紹介させて頂きます。名前のところから、前日性能考察の動画に飛べますので、詳しく知りたい方はチェックしてみて下さいね。



総合評価はかなり強い
しゃくねつのほのおが高難度でも使える
2,5周年前で、ジェムに余裕がないと引けない
ミネアがサポート系で来たら優先したい
慎重にガチャ更新を見つつ引くべき
2月の人権キャラ用にジェムを残したい

【ドラクエタクト】おどりこの杖のドロップ率・ハマリ検証100周分!攻略班おすすめの錬金効果も!
マーニャ実装後・ガチャを引くべきか?まとめ
マーニャの特徴をカンタンにまとめると以下の通りになります。マーニャSPスカウトガチャを引く時の参考にどうぞ。
- 低凸で使える性能
- PvPで使う場合は3凸はほしい
- メラS特技持ち
- しゃくねつのほのおの火力がかなり高い
- 高確率で休みを付与できる
- 貴重な素早さバフ持ち
- 必殺技・特技の消費MPが高め
- 消費MPが高いので長期戦は苦手
- ドラゴラムで800~1,000ほど回復できる
- ドラゴラム状態の特技の消費MP0
- ドラゴラム状態だと状態異常無効
- メラ弱点の超巨大ボスバトルで大活躍してくれる
- 開幕3ターンみかわし率40%
- 素のステータスの守備力、素早さが低い
- 混乱が超弱点なので、PvPだと足止めされやすい
- 見た目性能がかなり高い
【ドラクエタクト】兎年年賀状・デスピサロの鍵のドロップ率・ハマリ検証440周分!【おすすめ周回場所】
【ドラクエタクト】PvP覇権キャラ?!マーニャに関するTwitterの反応
最後に、マーニャに関するタクト界隈の反応まとめです。
【予告】
12/26(月)に「マーニャ」がピックアップされたSPスカウトを開催予定!
お楽しみに!#ドラクエタクト pic.twitter.com/KKPSU6oFm0— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) December 24, 2022
- 変身という新しい要素が追加されましたね!楽しみです!
- Sチケットは2.5周年キャラに使いたいからマーニャは当てたい!!
- ドラゴン可愛いな
- 3凸はしたいのでお願いします
- しゃくねつのほのおは息の特大ダメージなんですね
- これって特技それぞれ強化しなきゃならないのよね?ゴールド問題が…
- ドラゴラム面白そう!
- 絶対ほしー!!
- マーニャ強すぎない??!
- ドラゴンの目可愛くて草
- 欲しい欲しい欲しい
- ドラゴラムしてるマーニャも可愛いドラゴンになってて好き
- マーニャお迎えしたい
- 良い子にしてますのでドラゴラムください