2022/9/13㈫からのストーリー新章・第4部の追加が決定!
そのストーリーに登場する「ハヌマーン」のガチャも同時に来ることが、公式Twitterのツイートより明らかになりました。
そのツイートを見る限り、またもやPvPの環境が大きく変わりそうな文言がちらほら…
そこで今回は【ドラクエタクト】息無効でしんりゅうオワコン?!ハヌマーンの性能評価は?ガチャは引くべきか徹底考察!について紹介しようと思います。

[2022/9/13㈫ 1:40]10~20%
[2022/9/13㈫ 3:30]60~70%
[2022/9/14㈬ 1:30]100%
※記事完成度の進捗率
【ドラクエタクト】息無効でしんりゅうオワコン?!ハヌマーンの性能
まずは、ハヌマーンの性能についてです。
【予告】
明日9/13(火)に「ハヌマーン」がピックアップされたSPスカウトを開催予定!
お楽しみに!#ドラクエタクト pic.twitter.com/VKrFKWh9rQ— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) September 12, 2022
LV130(5凸) ステータス | |||
HP | 1,093 | 素早さ | 515 |
MP | 440 | 賢さ | 118 |
攻撃力 | 561 | 移動力 | 4 |
守備力 | 347 | ウエイト | 50 |
- ヒャド・イオ【激減】
- メラ・ドルマ【大弱点】
- 移動封じ・休み【半減】
- マヒ【無効】
- 毒・混乱【超弱点】
【ドラクエタクト】息無効でしんりゅうオワコン?!ハヌマーンの評価
次に、ハヌマーンの評価についてです。
ハヌマーンのステータス
移動力4でHP1,000以上はジャミラス、堕天使エルギオス、ハヌマーンのみでHP1,031はBランクのサイクロプスと同値。(5凸覚醒スキルでHP1,093)守備力が347と低いので耐久面の不安要素は拭えないでしょう。
MP440は、創造神マデサゴーラ(446)と同じぐらいありますし、息妨害アタッカーとしては十分な数値といえます。
ハヌマーンの特筆すべき点は、攻撃力と素早さの高さにあります。攻撃力はエスターク、テリー、ヒュンケルと同値で、素早さは後述する基本特性の効果もあり、祭魔ジュリアンテ並みの素早さになります。
賢さに関しては、攻撃特技が息と物理のみなので低くて問題ありません。
ハヌマーン・特技
◆やけつく瘴気…特技強化でマヒ成功率が上がるようなら、クエスト or PvPの両方で使っていける優秀なデバフB特技です。
◆サンダーストーム…T字射程で使いやすいデイン息大ダメージ特技。被HP回復効果を高確率で大幅に下げれるので、浜辺の天使セラフィのもっとお助けセラフィのメタとして優秀です。
◆魔獣激輪破…素早さを40%の確率で下げるデバフ多段物理特技。ひし形範囲のため射程は長くありませんが、移動力が4あるおかげで最大6マス先まで届きます。相手の行動順を遅らせて次のターンも攻撃で連続ダメージを与える!この戦術はPvPではもちろんこと、クエストでも使えるのでシンプルに強いですね。
ハヌマーンのリーダー特性・基本特性
◆魔獣系こうげき力+20%[リーダー特性]…ギュメイ将軍の持つリーダー特性と同一のもの。
◆いきなりピオラ[基本特性]…祭魔ジュリアンテの持つ[祭魔のビート]の上位互換。開幕3ターンの間、素早さが40%上がった状態になります。
ハヌマーンの覚醒スキル
◆防風の陣(1凸)…息ダメージを3ターン無効化できるので、しんりゅう、グレイナルのような息特技しか持たないモンスターの完全メタとなっています。※息特技の状態異常は無効化できません。
◆魔獣の号令(3凸)…属性フォースの物理版で、自分を中心に5×5範囲内にいる全員の攻撃力が15%上がります。
◆HP+50(5凸)…5凸の性能としては微妙なところですね。
【ドラクエタクト】ハヌマーンをガチャで引くべきか考察
以上の性能評価から、ハヌマーンのガチャを引くべきか?についての考察結果です。
ハヌマーン実装前・考察
PvP(リアルタイム対戦)の環境に対応していきたい人は、必ずガチャを引いて最低1凸(できれば3凸以上)にしておくべきだと思います。1凸ハヌマーンにしんりゅうは3ターン攻撃が通らないので、オワコンとまではいかないしろ、確実に環境が変わってきます。
ハヌマーンに特技習得でメダパニを覚えさせれば、マヒ・混乱の2種類の状態異常が使えますし、3凸覚醒スキルで攻撃力バフがかかるので、物理アタッカーとのシナジーも取れる。ハイブリットな性能が魅力的なキャラです。
PvPだけじゃなくクエストでも使えますが、他のキャラで代用ができるので、クエスト用として使いたい人はガチャは引かなくても良いと思います。
ハヌマーン実装後・考察
3ターンの間相手の行動を止める「眠り・魅了・混乱」がPvPにおいてかなり強力なことから、混乱が超弱点なのは致命的。しんりゅう、グレイナル、ジャミラスに強気にいけても、創造神マデサゴーラやフェアリードラゴンが居た場合 この息無効化の強みが発揮できません。
5凸覚醒スキルのHP+50は無意味ですが、3凸・5凸覚醒スキルで魔獣激輪破の火力が5%ずつ上がる点は 純粋な火力アップなので使えます。
リーダー特性に関しては、限定的にしか使えないので、リーダーとしての運用する機会はあまり多くないでしょう。
やはり1凸覚醒スキルの息無効が全て!といっても過言ではないぐらい、そこにこのモンスターの強さが集約されています。なのでガチャを引くにしても1凸あれば十分といえます。
【ドラクエタクト】ハヌマーンに関するTwitterの反応
最後に、ハヌマーンに関するタクト界隈の反応まとめになります。
- トータルで考えてスルーするか?
- 当たればちょっと嬉しいけど、見た目がキツイんで見送ります…w
- 一凸特性は良い落とし所じゃないかな?反射じゃなくて無効だから要は息のみかわしみたいなもん
- 息ダメージ無効化とは、ダメ無効なだけで状態異常は入るのか?
- しんりゅうグレイナル辺りはきつそうだけどあんま影響出なそう
- やはりこういうこは、HPが低いんだなぁ
- 敵にいたら面倒だけど低凸で手持ちには別にいらないシリーズですね
- お〜中々強い!!pvp特化って感じですね
- PVPだとまためんどくさい敵が来たわ
- 反射ではなかったですね。でも十分強いと思います
- 息無効キター
- やった!スルーできる!
- 強すぎ
- ジェムがないけど観賞用に1体欲しいから、チケットで来てくれ!!
- この子ほちぃです
- 開花の扉41巻クリアに必須です。とかはやめてくださいね
- 状態異常などは無効化しないみたいですね
- 欲しいねー当たれーー
- うわーめちゃくちゃ対人向け
- 闇鍋と悩むー!
- まだピックアップ中なのにメタられるしんりゅうさんェ…