ドラクエタクトにお正月キャンペーンが、2022/1/1元旦より今年も開始となりましたね。
金・紅・白ガチャなど、お正月特典が今年も盛り沢山となっておりますが、そのお正月キャンペーンの1つに「スカウトせよ!新春寅年クエスト」がきています。
そのクエストに挑戦するためには「寅年年賀状」が必要となっており、各ステージをクリアして入手する必要があります。
そこで今回は【ドラクエタクト】寅年年賀状のおすすめ周回場所は?累計600周分のドロップ率検証結果まとめ!について紹介していきます。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】寅年年賀状のおすすめ周回場所は?
ドラクエタクトの寅年年賀状の入手場所や、ドロップ率検証結果から判断したおすすめ周回場所についてです。
寅年年賀状の入手場所
寅年年賀状の入手場所は全部で8ヶ所もあるため、ドラクエタクトのゲーム内のお知らせより、一部抜粋して紹介します。
上記のいずれかのステージを周回していくことで、寅年年賀状を集めていきましょう!
DQⅪイベントクエスト1章・2章の各スタミナ効率
お正月キャンペーンと並行して開催されているDQⅪイベントクエスト1章・2章の寅年年賀状のドロップ率検証をしてきました。
ハード・ベリーハードの2つの周回場所の各種データのまとめと、解説をしていきます。
※その他の周回場所については未調査のため不明
難易度:ハード | |||
入手場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
1章2話 | 16/50(32%) | 10×50=500 | 31,25 |
1章3話 | 20/50(40%) | 25 | |
1章4話 | 13/50(26%) | 38,46 | |
2章2章 | 14/50(28%) | 35,71 | |
2章3話 | 15/50(30%) | 33,3 | |
2章4話 | 16/50(32%) | 31,25 |
難易度:ベリーハード | |||
入手場所 | ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
1章2話 | 28/50(56%) | 15×50=750 | 26,78 |
1章3話 | 19/50(38%) | 39,47 | |
1章4話 | 17/50(34%) | 44,11 | |
2章2話 | 23/50(46%) | 32,6 | |
2章3話 | 15/50(30%) | 50 | |
2章4話 | 24/50(48%) | 31,25 |
DQⅪイベントクエスト1章・2章を累計600周のドロップ率検証結果から、寅年年賀状のおすすめ周回場所は「1章3話ハード」になります。
全体的にドロップ率では、ベリーハードの方が良いものの、消費スタミナを考慮すると、ハードの方が効率が良いことが分かりました。
1章2話、1章3話、2章3話、2章4話は、ドロップモンスターの周回となるので、それらの周回が終わってしまう中盤以降で考えると「2章2話ベリーハード」がおすすめ周回場所です。
※3章~5章も実装され次第検証していき、ここに追記していく予定です。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】寅年年賀状に関するSNSの反応は?
最後に、ドラクエタクトの寅年年賀状に関するSNSの反応まとめを紹介します。
- 今朝、10回やったが、寅年年賀状が1つもドロップしていないんだけど
- そういえば寅年年賀状どれくらい集めよう
- 寅年年賀状かっこよ
- 別に今年はタクトの年賀状がたくさん貰えるからいいんだからねっ
- 運営は泥率絞って来てますね
- 仕事から帰ってきて即タクトの年賀状のやりました
- タクトの年賀状なかなかかっこいい

ドラクエタクトの年賀状ほんとカッコイイですよね!