2021/12/14 11:00 より、今年もクリスマスイベントが開始となりましたね。
そのクリスマスイベントのドロップ装備に「クリスマスロッド」「サンタクロー」の2つの武器が登場!
そこで今回は【ドラクエタクト】クリスマスロッドのおすすめ周回場所や錬金効果は?について紹介します。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】クリスマスロッドのおすすめ周回場所は?
ドラクエタクトのクリスマスロッドの入手場所や、ドロップ率検証結果から判断したおすすめ周回場所についてです。
クリスマスロッドの入手場所
クリスマスロッドの入手場所は2つあるので、それぞれ紹介していきます。
まず1つ目は、クリスマスイベントの「おてんばサンタと覆面サンタ・1章5話」の難易度ノーマルの初回クリア報酬で、1本確定で入手できます。
2本目以降は、「ノーマル・ハード・ベリーハード」の何れかの難易度をクリアすると、確率でクリスマスロッドが入手できます。
そうび錬金回数を増やしたい場合は、何度も周回して集めていくようにしましょう!
2つ目の入手場所は、クリスマスベル交換所です。
こちらでは、クリスマスロッド1本を100個のクリスマスベルと5回交換できます。6回以降は1本250個のクリスマスベルと交換となります。
クリスマスベルは、イベント期間中にストーリー・イベントなどのステージをクリアして集めていきましょう!
1章5話の各スタミナ効率
ハード・ベリーハードの周回場所の各種データのまとめと、解説をしていきます。
難易度:ハード | ||||
クリスマスロッド | 27/50 54% | 獲得 33個 | 消費スタミナ 10×50=500 | スタミナ効率 15,15 |
ベル | 26/40/53 AVG39,6個 | 1スタミナ 3,96個 | ||
ゴールド | 1周 50G | 1スタミナ 5G | ||
経験値 | 1周 1,500EXP | 1スタミナ 150EXP |
難易度:ベリーハード | ||||
クリスマスロッド | 38/50 76% | 獲得 57個 | 消費スタミナ 15×50=750 | スタミナ効率 13,15 |
ベル | 45/68/90 AVG67,6個 | 1スタミナ 4,5個 | ||
ゴールド | 1周 75G | 1スタミナ 5G | ||
経験値 | 1周 2,250EXP | 1スタミナ 150EXP |
クリスマスイベント「おてんばサンタと覆面サンタ・1章5話」をハード・ベリーハード合計100周した検証結果から、クリスマスロッドのおすすめ周回場所は「ベリーハード」です。
ドロップ率・獲得個数・スタミナ効率、全てベリーハードの方が良く、ドロップ率が1,4倍、獲得個数1,72倍、スタミナ効率が1,15倍あります。
最大ハマリは、ハードが3回のベリーハードが1回でした。
その他には、クリスマスベル効率はベリーハードが若干良く、ゴールドと経験値効率はどちらも同じとなります。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】クリスマスロッドのおすすめ錬金効果は?
ドラクエタクトのクリスマスロッドのおすすめ錬金効果についてです。
- 装備制限:なし
- 基本性能:かしこさ+22
- 特殊効果:束縛の氷針威力+4%
錬金効果 【虹】 | 錬金効果 【金】 | 錬金効果 【銀】 | 錬金効果 【銅】 |
束縛の氷針 いどう封じ成功率+4% | 束縛の氷針 いどう封じ成功率+3% | 束縛の氷針 いどう封じ成功率+2% | 束縛の氷針 威力+4% |
束縛の氷針 威力+7% | 束縛の氷針 威力+6% | 束縛の氷針 威力+5% | MP+10 |
ヒャド威力+7% | MP+15 | MP+13 | MP+9 |
ー | MP+14 | MP+12 | MP+8 |
ー | かしこさ+8 | MP+11 | かしこさ+5 |
ー | かしこさ+7 | かしこさ+6 | すばやさ+6 |
ー | すばやさ+11 | すばやさ+9 | すばやさ+5 |
ー | すばやさ+10 | すばやさ+8 | すばやさ+4 |
ー | ー | すばやさ+7 | ー |
サンタリーズレット専用
才能開花したサンタリーズレットに装備させるなら、特殊効果の活かせる束縛の氷針威力+7%×3枠がおすすめ錬金効果です。
2属性呪文アタッカーの強味を活かすなら、かしこさ+8×3枠でもいいかもしれませんが、器用貧乏になってしまいます。
なので、プレゼントフォーユー(ドルマ系呪文)を使いたい時は、ヤキトウモロコシを装備するなどして、メリハリをつけた運用をおすすめします。
サンタリーズレット以外に装備させる場合
才能開花したサンタリーズレット専用に近い性能になっているので、サンタリーズレット以外に装備させるメリットがあまりありません。
強いておすすめするなら、MP+15×3枠or 基本性能が活かせるかしこさ+8×3枠です。

錬金する時の参考にしてみて下さいね。