2021/12/27 14:00 より、DQ11のナンバリングイベントが開始となりましたね。
そのDQ11イベントのドロップモンスターとして「メルトア」「マジックリップス」「ダンスニードル」「ドルイド」「マタンゴ」「おおきづち」の6体が登場!
そこで今回は【ドラクエタクト】メルトアのおすすめ周回場所は?ドロップ率などSNSの反応も!について紹介します。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】メルトアのおすすめ周回場所は?
ドラクエタクトのメルトアの入手場所や、ドロップ率検証結果から判断したおすすめ周回場所についてです。
メルトアの入手場所
メルトアは、DQ11イベント2章4話「対決 メルトア」の難易度ノーマルの初回クリア報酬で、確定で1体入手できます。
2体目以降は、ステージクリア時に確率でメルトアが入手できます。
凸を進めていく(覚醒レベルを上げる)には、ノーマル・ハード・ベリーハードの何れかの難易度を周回して集めていく必要があります。
※素体含めて41体のメルトアが集まると完凸になります。
2章4話の各スタミナ効率
ハード・ベリーハードの2つの周回場所の各種データのまとめと、解説をしていきます。
難易度:ハード | |||
ドロップ | 9/50 18% | 消費スタミナ 10×50=500 | スタミナ効率 55,5 |
メダル | 32/38/42/48 AVG40枚 | 1スタミナ 4枚 | |
ゴールド | 1周 50G | 1スタミナ 5G | |
経験値 | 1周 1,500EXP | 1スタミナ 150EXP |
難易度:ベリーハード | |||
ドロップ | 13/50 26% | 消費スタミナ 15×50=750 | スタミナ効率 57.69 |
メダル | 57/64/71/78 AVG枚67,5枚 | 1スタミナ 4,5個 | |
ゴールド | 1周 75G | 1スタミナ 5G | |
経験値 | 1周 2,250EXP | 1周 150EXP |
DQ11イベント2章4話「対決メルトア」のハード・ベリーハード合計100周した検証結果から、メルトアのおすすめ周回場所は「ドロップの振れ幅次第」です。
ドロップ率ではベリーハード、スタミナ効率ではハードになりますが、どちらも僅差で効率差がありません。
また、最大ハマリも僅差で、ハード15回、ベリーハード12回とこちらも同様です。
その他には、DQⅪメダル効率はベリーハードが若干良く、ゴールドと経験値効率はどちらも同じとなります。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】メルトアのドロップ率などSNSの反応は?
最後に、ドラクエタクトのメルトアのドロップ率などSNSの反応のまとめです。
完凸ドロップ率共有
・メルトアベリハ周回▶︎183周
総スタミナ▶︎2,745スタミナ
ドロップ数▶︎40体
ドロップ率▶︎21.8%総合評価【S】
物理or呪文を高確率で封じれる特技やイオ系A体技の威力が割りと高い。
今後、活躍の機会はかなり多そう。#ドラクエタクト#メルトア pic.twitter.com/hqFwyD5cgX— とくりん (@tokurin_DQ) December 27, 2021
- メルトアが20周で1体鍵0これバグってる?(難易度不明)
- メルトアドロップ率めちゃくちゃ渋いね
- ベリハ20戦で泥1は…
- メルトア完凸ベリハ169周ドロップ率23,6%でした
- なんか今回はドロップ率良かったような気がします
- 有償で敗退の怒りをメルトアにぶつけて、完凸しました~
- ジェム割8回で4凸にもならないとか…(難易度ベリーハード)
- メルトアドロップ率めちゃくちゃ渋いね
- 宝箱落ちてからのメルトアドロップってガチャ当てた位に気分が良い
- ハロウィンバージョンじゃない今回の方がメルトアらしい色合いで、いいですね
- メルトア比較的ドロップ率高い気がするんですが僕が運良いだけですかね?
- メルトアのベリーハード、ドロップ率10%程度になっています

検証結果通り?振れ幅があるみたいですね