ドラクエタクト×ダイの大冒険コラボのガチャ更新が、2023/3/17㈮に来ることが公式Twitterで発表にされ実装されました。
タクト情報局でプレミア公開された最後のシーンに「大魔王バーン」を匂わせる演出があったりで、満を持して登場となりました。
そこで今回は【ドラクエタクト×ダイ大】大魔王バーンの性能評価・攻略班の考察カンタンまとめ!の紹介をしていきます。
【ドラクエタクト×ダイ大】大魔王バーンの性能評価
大魔王バーンの性能評価についてです。
【予告】
3/17(金)に「大魔王バーン」がピックアップされたSPスカウトを開催予定!
お楽しみに!※「虹色のオーブ」のかわりに「竜(ドラゴン)の紋章のオーブ」でランクアップすることができます。#ドラクエタクト pic.twitter.com/tvbdiDjgMy
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) March 16, 2023
LV130(5凸) ステータス | |||
HP | 1,125 | 素早さ | 446 |
MP | 522 | 賢さ | 480 |
攻撃力 | 260 | 移動力 | 2 |
守備力 | 351 | ウエイト | 65 |
属性耐性 | |||
激減 | 大弱点 | ||
バギ | ドルマ | ギラ | ヒャド |
状態異常耐性 | ||||
半減 | 無効 | 超弱点 | ||
呪文封じ | マヒ | 休み | 体技封じ | 混乱 |
【ドラクエタクト×ダイ大】攻略班よる大魔王バーンの考察
以上の性能評価とは別に、超魔生物ハドラーSPスカウトのガチャを引くべきか?についてのドラクエタクト系のYouTuber様の考察の紹介させて頂きます。
名前のところから、性能考察の動画に飛べますので、詳しく知りたい方はチェックしてみて下さいね。


ツリーハムさん
原作リスペクトが良い感じ
与のメラの継戦能力が高い
等倍相手に休み80%付与は強力
特技が遠・近使い分けで使いやすい
メラ呪文火力としてかなり優秀
闘技場系でかなり強い
高難度攻略だと必須ではない
耐久性能が低め(3凸ほしい)
PUAのザボエラも優秀
引くなら3凸以上は狙いたい

ZABUさん
過去最高のぶっ壊れ
カラミティウォールの特性が強い
100%復活は強い
シンプル且つぶっ壊れ性能
長期戦にも向いている
耐久力はかなり控えめ
完凸性能が少し控えめ
ギルド大会(防衛)で使いたい
完凸目指してガチャを引く予定
【ドラクエタクト×ダイ大】大魔王バーンに関するTwitterの反応
最後に、大魔王バーンに関するタクト界隈の反応のまとめになります。
- メラの威力アップには思わず笑ってしまった
- 原作リスペクトが伝わる性能
- これは欲しい
- メラやばすぎwww
- 原作愛をものすごく感じます
- 英語版での彼の名前は Vearn
- 自動復活HP100%はシンプルに強すぎる