「累計MP1,200超え」という圧倒的MPを誇るバーバラが、DQⅥ英雄SPスカウトから登場!そんなバーバラなどの呪文アタッカーに装備させたい「カルベローナの短剣」
それを今回は【ドラクエタクト】カルベローナの短剣のおすすめ周回場所や錬金効果は?という内容で紹介していきます!
Sponsored Link
【ドラクエタクト】カルベローナの短剣のおすすめ周回場所は?
まず、ドラクエタクトのカルベローナの短剣のおすすめ周回場所についてです。
カルベローナの短剣の入手場所
今回は初回クリア報酬では入手が出来ませんが、DQⅥメダル交換所にて、メダル2,000枚で20個が確定で入手出来ます。
あとは、DQⅥイベント「3章4話 グラコス登場」のノーマル、ハード、ベリーハードの何れかをクリアすると確率で入手出来ます。
正確には、カルベローナの短剣の結晶を集めていく事になります。
カルベローナの短剣の難易度別のスタミナ効率
カルベローナの短剣効率 | ||||
ハード 50周 | 28/50 56% | 獲得 44個 | 消費スタミナ 10×50=500 | スタミナ効率 11,3 |
ベリーハード 50周 | 32/50 64% | 獲得 53個 | 消費スタミナ 15×50=750 | スタミナ効率 14,1 |
DQ6メダル効率 | |||
ハード 50周 | 26/40/53 AVG39,6枚 | 消費スタミナ 10×50=500 | 1スタミナ 3,96枚 |
ベリーハード 50周 | 44/67/89 AVG66,6枚 | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 4,44枚 |
1周年メダル効率 | |||
ハード 50周 | 1周 100枚 | 消費スタミナ 10×50=500 | 1スタミナ 10枚 |
ベリーハード 50周 | 1周 150枚 | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 10枚 |
ゴールド効率 | |||
ハード 50周 | 1周 100G | 消費スタミナ 10×50=500 | 1スタミナ 10G |
ベリーハード 50周 | 1周 150G | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 10G |
経験値効率 | |||
ハード 50周 | 1周 3,000EXP | 消費スタミナ 10×50=500 | 1スタミナ 300EXP |
ベリーハード 50周 | 1周 4,500EXP | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 300EXP |
DQⅥイベントクエスト「3章4話 グラコス登場」のハード、ベリーハードを合計100周まわった検証結果から、カルベローナの短剣は「ハード」がおすすめ周回場所になります。
スタミナ効率の差は約1,24倍でハードの方が効率が良くて、最大ハマりはハードが4回、ベリーハードが5回。
※2021/7/16~8/17まで経験値&ゴールド2倍 Sponsored Link
【ドラクエタクト】カルベローナの短剣のおすすめ錬金効果は?
次に、ドラクエタクトのカルベローナの短剣のおすすめ錬金効果についてです。
カルベローナの錬金効果
錬金効果 【虹】 | 錬金効果 【金】 | 錬金効果 【銀】 | 錬金効果 【銅】 |
月光 威力+7% | 月光 威力+6 | 月光 威力+5% | 月光 威力+4% |
カルベローナの閃熱 威力+7% | カルベローナの閃熱 威力+6% | カルベローナの閃熱 威力+5% | カルベローナの閃熱 威力+4% |
MP+20 | MP+18 | MP+16 | HP+13 |
– | MP+17 | MP+15 | MP+12 |
– | かしこさ+7 | MP+14 | MP+11 |
– | かしこさ+6 | かしこさ+5 | かしこさ+4 |
– | こうげき力+5 | こうげき力+4 | こうげき力+3 |
バーバラ専用
ギラ範囲火力を上げたい場合は「カルベローナの閃熱威力+7%」×3枠、デイン単体火力を上げたい場合は、「月光威力+7%」×3枠がおすすめ錬金効果になります。
高難度クエスト用
高難度クエストはMPが枯渇してしまうので、「MP+20」の×3枠がおすすめの錬金効果になります。
汎用性重視
手持ちの呪文アタッカーに汎用的に使い分けたい方は「かしこさ」×3枠が、おすすめ錬金効果となります。あまりおすすめではありませんが、どの呪文アタッカーに装備させても使えて便利です。

3枠全て【虹】や【金】を揃えるのは難しいと思うので、ある程度の妥協をしつつ錬金していきましょう!