ドラクエタクトのバレンタインイベント「ガチンコ勝負!?白熱のスイーツコンテスト」が2023/2/1㈬よりスタート!
イベントでは「スイーツトロル」を中心に、総勢9体のモンスターをドロップで入手でき、覚醒レベルを上げていくには周回がたくさん必要です。
そこで今回は【ドラクエタクト】スイーツトロルのドロップ率・ハマリ検証120周分!完凸に必要な周回数も【おすすめ周回場所】について紹介します。
検証場所は、ガチンコ勝負!?白熱のスイーツコンテスト1章5話ハード・ベリーハードを60周ずつで行いました。
母体につきましては、上記検証場所のノーマル1章5話の初回クリア報酬で入手可能です。
【ドラクエタクト】スイーツトロルのドロップ率
まずは、スイーツトロルのドロップ率検証120周分の結果についてです。
難易度:ハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
6/60(10%) | 10×60=600 | 100 |
難易度:ベリーハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
10/60(16.67%) | 15×60=900 | 90 |
ドロップ率・消費スタミナあたりの効率の両方で、ベリーハードの方が効率が良いという結果になりました。
とはいっても、どちらの難易度も下振れを引いてしまっているので、実際にはもう少し効率が良いかもしれません。
【ドラクエタクト】スイーツトロルのハマリ回数
次に、スイーツトロルのハマリ検証120周分の結果についてです。
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 4,13,5,13,7,5 |
最大ハマリ | 13回 |
平均ハマリ | 7.83回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 1,3,7,5,22,4 |
最大ハマリ | 22回 |
平均ハマリ | 7回 |
ハード・ベリーハードともに、一度ハマってしまうとなかなかドロップしない状態が続きました。特にベリーハードは最大ハマリ22回とかなり沼ってしまう結果に…。しかしながら、平均でみるとそこまで大差はなかったです。
【ドラクエタクト】スイーツトロルのおすすめ周回場所
以上の検証結果からスイーツドロルのおすすめ周回場所は…

ガチンコ勝負!?白熱のスイーツコンテスト「ベリーハード1章5話」になります。
【ドラクエタクト】スイーツトロルを完凸に必要な周回数
最後に、スイーツトロルを完凸するまでに必要な周回数を、フォロワーのリムルさんのツイートを参考に紹介させて頂きます。
スイーツトロル完凸終わりました😊ハード1周で1体
ベリーハード144周で39体
ドロップ率約27%
招待状52枚ドロップ率約36%でした🫡 pic.twitter.com/mO6mTo5WfQ— リムル (@8wf0dB9S6cgRpFc) February 1, 2023
ベリーハード144周で完凸なので、3回目の自動周回の途中で完凸になり、消費スタミナは「15×144=2,160」必要になってきます。
自動回復のスタミナ(408)で完凸にするには「2,160÷408=5.29日」かかる計算です。