2021/10/14 14:00 のメンテナンス明けより、DQⅧイベントにクエスト3章・4章と、空と海と大地をめぐる冒険が追加されましたね。
そのDQⅧイベントの追加ドロップモンスターとして「トラップボックス」「キラーモス」「さまようたましい」「プチアーノン」の4体が登場!
そこで今回は【ドラクエタクト】プチアーノンのおすすめ周回場所は?ドロップ率などSNSの反応も!について紹介します。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】プチアーノンのおすすめ周回場所は?
ドラクエタクトのプチアーノンの入手場所や、ドロップ率検証結果から判断したおすすめ周回場所についてです。
プチアーノンの入手場所
プチアーノンの入手場所は、DQⅧイベントの「空と海と大地をめぐる冒険」の「リーザス周辺海域」になります。
「ノーマル・ハード・ベリーハード」のいずれかの難易度で、ステージクリア時にプチアーノンが確率で入手できます。
※完凸に必要なプチアーノンの数は41体
リーザス周辺海域の各スタミナ効率
ハード・ベリーハードの2つの周回場所の各種データのまとめと、解説をしていきます。
プチアーノン効率 | |||
ハード 50周 | 12/50 24% | 消費スタミナ 12×50=600 | スタミナ効率 50 |
ベリーハード 50周 | 21/50 42% | 消費スタミナ 15×50=750 | スタミナ効率 35,7 |
DQⅧメダル効率 | |||
ハード 50周 | 40/48/56 AVG48枚 | 消費スタミナ 12×50=600 | 1スタミナ 4枚 |
ベリーハード 50周 | 60/67/74 AVG67枚 | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 4,46枚 |
ゴールド効率 | |||
ハード 50周 | 1周 60G | 消費スタミナ 12×50=600 | 1スタミナ 5G |
ベリーハード 50周 | 1周 75G | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 5G |
経験値効率 | |||
ハード 50周 | 1周 1,800EXP | 消費スタミナ 12×50=600 | 1スタミナ 150EXP |
ベリーハード 50周 | 1周 2,250EXP | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 150EXP |
DQⅧイベント「空と海と大地をめぐる冒険」の「リーザス周辺海域」ハード・ベリーハードを合計100周した検証結果から、プチアーノンのおすすめ周回場所は「ベリーハード」です。
ドロップ率・スタミナ効率ともにベリーハードの方が良く、ドロップ率がハードの1,75倍あり、スタミナ効率は1,4倍差という結果でした。
最大ハマリはハードが9回に対して、ベリーハードは5回。
その他には、DQⅧメダル効率はベリーハードが若干良く、ゴールドと経験値効率はどちらも同じとなります。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】プチアーノンのドロップ率などのSNSの反応は?
ドラクエタクトのプチアーノンのドロップ率情報・SNSの反応についてです。
プチアーノンのドロップ率に関する情報
Twitter内をけっこう探してみましたが、プチアーノンのドロップ率に関する情報は、ほぼありませんでした。
その中で2つ見つけることができたので、ご紹介しておきます。
完凸ドロップ率共有
・プチアーノンベリハ周回▶︎96周
総スタミナ▶︎1440スタミナ
ドロップ数▶︎41体
ドロップ率▶︎42.7%総合評価【D】
このステータスで一芸もないので即倉庫番です。#ドラクエタクト #ドロップ率共有#プチアーノン pic.twitter.com/tstqZuHWgQ— とくりん@DQT (@tokurin_DQ) October 18, 2021
追記、周回はベリハのみ
— nico-coco (@thonmacoco) October 17, 2021
私のベリーハードの周回データの結果と同じく、プチアーノンのドロップ率は約40%ほどのようですね。
プチアーノンに関するSNSの反応
最後に、プチアーノンに関するSNSの反応まとめ
- あとはプチアーノンだけ
- プチアーノン完凸しました!
- プチアーノンよりさまようたましいのほうが可愛い
- (さまようたましいも)かわいいけどプチアーノン派です
- プチアーノンはかわいいよね
- プチアーノンちゃん超カワイイ
- プチアーノンでか!(だいおうキッズと比べてのツイートでした)
- プチアーノンが仲間になった!かわいい
- だいおうキッズに続いてこの子も可愛いなぁ

Dランクなので才能開花で化ける可能性ありそうですね!