祝!ドラクエタクト2周年!ということで、2022/7/16㈯ 10:00より、2周年イベントと真・DQⅢイベントが来ましたね。
イベント第1弾では「カンダタ」「ようがんまじん」「デスフラッター」「ひょうがまじん」が新たなドロップモンスターとして追加されています。
そこで今回は【ドラクエタクト】カンダタの結晶のドロップ率・ハマリ検証100周分!完凸に必要な周回数も!【おすすめ周回場所】について紹介します。
検証場所につきましては、伝説をもとめて「バハラタ東の洞窟」のハード・ベリーハードで行っています。※カンダタの素体は、真・DQⅢイベントクエスト1章4話の初回クリア報酬です。
イベント詳細はこちら
https://www.dragonquest.jp/tact/2nd-anniversary/
開催中の「真・ドラゴンクエストⅢイベント」を進めて、Sランクキャラクター「カンダタ」をなかまにしよう!
さらに「伝説をもとめて バハラタ東の洞窟」をクリアすると、カンダタの覚醒ランクを上げられる「カンダタの結晶」が手に入るぞ!#ドラクエタクト pic.twitter.com/Rt6j6mAazf
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) July 16, 2022
【ドラクエタクト】カンダタの結晶のドロップ率
まずは、カンダタの結晶のドロップ率検証100周分の結果についてです。
難易度:ハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
3/50(6%) | 10×50=500 | 166.67 |
難易度:ベリーハード | ||
ドロップ | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
9/50(18%) | 15×50=750 | 83.33 |
ドロップ率で3倍、スタミナ効率でも2倍の差が出ました。
スタミナ0の状態から、ジェム割り1回でカンダタの結晶1個がベリーハードだと落ちて、ハードはジェム割り2回分ぐらいの感覚でした。(目安)
【ドラクエタクト】カンダタの結晶のハマリ回数
次に、カンダタのハマリ検証100周分の結果についてです。
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 3,7,19,14 |
最大ハマリ | 19回 |
平均ハマリ | 10.75回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 2,9,1,2,5,5,1,7 |
最大ハマリ | 9回 |
平均ハマリ | 4回 |
ハードは、序盤のドロップ以降は、10回を超える大きなハマリが2回もあり、最後まで下振れたままでした。
ベリーハードは、序盤でちょっとハマリが発生しましたが、それ以降はわりと安定的な結果です。
【ドラクエタクト】カンダタの結晶のおすすめ周回場所
以上の検証結果から、カンダタの結晶のおすすめ周回場所は…

伝説をもとめて「バハラタ東の洞窟 ベリーハード」となります。
【ドラクエタクト】カンダタの完凸に必要な周回数
フォロワーのサクラGAMEさんが完凸に必要な周回数など、細かなデータをツイートされていましたので、紹介させて頂きます。
こんにちは🌸
カンダタ完凸
ドロップデータ共有です✨ベリーハード 192周
初回報酬1
ドロップ40
総スタミナ 2,880
ドロップ率 20.8%結構上振れしたかも?
ドラクエといえばカンダタw#ドラクエタクト pic.twitter.com/3tf01D2dfx— サクラ Game channel (@sakura_gamech) July 17, 2022
この数字をみるに、私のベリーハードのドロップ率検証は、上振れも下振れもなくといったところでしょうか。
余談になりますが、カンダタのコスチューム違いのサンダタ。実はサブ垢の方と混同としてしまい完凸出来ていなかったことがあったので、今回はそのようなミスをしないように注意して周回していこうと思います。
サンダタを完凸にしたつもりが、出来てなかった(笑)
サブ垢の方は完凸なので、どこかで勘違いしたっぽいです😅
複数端末で遊ばれてる方(いるのかな?)は気をつけて下さいね#ドラクエタクト pic.twitter.com/6C1doOhMI6
— つばさ☆Poaro Pace☆副団長@DQT攻略.com¦タクトサーチwiki (@dqt283) April 2, 2022
【ドラクエタクト】カンダタの結晶の副産物効率
最後に、真DQⅢイベントの伝説をもとめて「バハラタ東の洞窟」のハード・ベリーハードのメダル・ゴールド・経験値効率まとめです。
難易度:ハード | ||||
真DQⅢ メダル | 36,40,44 AVG40個 | 消費スタミナ 10×50=500 | 1スタミナ 4個 | |
2ndアニバ メダル | 1周 100枚 | 1スタミナ 10枚 | ||
ゴールド | 1周 100G | 1スタミナ 10G | ||
経験値 | 1周 3,000EXP | 1スタミナ 300EXP |
難易度:ベリーハード | ||||
真DQⅢ メダル | 66,67,68,69 AVG67,5個 | 消費スタミナ 15×50=750 | 1スタミナ 4,5個 | |
2ndアニバ メダル | 1周 150枚 | 1スタミナ 10枚 | ||
ゴールド | 1周 150G | 1スタミナ 10G | ||
経験値 | 1周 4,500EXP | 1スタミナ 300EXP |
真DQⅢメダルの効率はベリーハードが若干良く、2ndアニバメダル・ゴールド・経験値の効率は、どちらの難易度も一緒です。
報酬アップ期間中に検証した内容となります。追憶に追加される際には、消費スタミナや獲得できる報酬が違ってきます。