2022/7/30㈯ 11:00より、2周年イベントと真・DQⅢイベントの第2弾がスタート!
真・DQⅢイベントの方では新たに、「ラーミア」「だいおうイカ」「あやしいかげ」「ギズモ」の4種類がドロップモンスターとして追加されています。
そこで今回は【ドラクエタクト】ラーミアの入手場所やおすすめ周回場所は?ドロップ率・ハマリ検証100周分!完凸に必要な周回数も!について紹介します。
ラーミアの母体の入手や周回する時の参考にしてみて下さいね。
【真・DQⅢイベント第2弾開始!】
6つのオーブを集めて、Sランク限定キャラクター「ラーミア」をなかまにしよう!
さらに「ラーミアの結晶」が手に入る「覚醒せよラーミア!」や、Sランクそうびが手に入る「しんりゅうにお願い」などを追加!https://t.co/e2Iyc8QInV#ドラクエタクト pic.twitter.com/joeu70Giul— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) July 30, 2022
【ドラクエタクト】ラーミアの入手場所は?
まずは、ラーミアの母体の入手場所についてです。
ラーミアはスペシャルミッション「目覚めよラーミア」の全6項目をクリアすることで、ラーミアの母体が入手できます。そのミッションの内容は、各色のオーブを集めるというものです。
そこで、ラーミアの入手に必要な各オーブの入手場所を紹介します。
種類 | 入手場所 | 入手方法 |
ブルー オーブ | 真・DQⅢイベント 3章4話「バラモス再び」 | 初回クリア報酬 |
イエロー オーブ | しんりゅうにお願い ハード | 初回クリア報酬 |
パープル オーブ | しんりゅうにお願い ノーマル | 5ターン以内クリア |
シルバー オーブ | 覚醒せよラーミア! ネクロゴンド ベリーハード | 初回クリア報酬 |
レッド オーブ | 覚醒せよラーミア! ベリーハード | 30回クリア報酬 |
グリーン オーブ | 覚醒せよラーミア テドン ベリーハード | ウエイト150以下クリア |
※「覚醒せよラーミア!レイアムランド」の方では、ラーミア完凸に必要な結晶のみ入手できます。母体は入手できないので注意して下さい。
【ドラクエタクト】不死鳥の短剣のドロップ率・ハマリ検証100周分!【おすすめ周回場所】
【ドラクエタクト】ラーミアの結晶のおすすめ周回場所は?
次に、どこを周回すべきか、100周分の検証データを元に、ラーミアの結晶のおすすめ周回場所を紹介していきます。
検証場所は「覚醒せよラーミア!レイアムランド」ハード・ベリーハードになります。
ラーミアの結晶のドロップ率検証100周分
難易度:ハード | |||
ドロップ | 獲得 | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
3/50(%) | 3個 | 10×50=500 | 166,67 |
難易度:ベリーハード | |||
ドロップ | 獲得 | 消費スタミナ | スタミナ効率 |
9/50(18%) | 9個 | 15×50=750 | 83.33 |
ドロップ率だと差が3倍。消費スタミナあたりで見た場合だと約2倍。という結果から100周分のドロップ率検証ではベリーハードに軍配が上がります。
ハードは、ジェム割り2回でラーミアの結晶1個ドロップに対して、ベリーハードはジェム割り1回1ドロップで済む計算となります。
ラーミアの結晶のハマリ検証100周分
難易度:ハード | |
ハマリ履歴 | 9,7,2,25 |
最大ハマリ | 25回 |
平均ハマリ | 10.75回 |
難易度:ベリーハード | |
ハマリ履歴 | 10,1,9,14,1 |
最大ハマリ | 14回 |
平均ハマリ | 7回 |
ハマリ検証で見た場合、ハードは序盤はそこそこでしたが、中盤以降全くドロップすることがなかったです。
ベリーハードは、序盤と終盤に大ハマリが発生したため、ハードよりもマシというだけで安定感はあまりなかったです。
ラーミアの結晶の検証結果
以上の検証結果から、ラーミアの結晶のおすすめ周回場所は…

覚醒せよラーミア!「レイアムランド ベリーハード」となります。
【ドラクエタクト】ラーミア完凸に必要な周回数
フォロワーのりあさんが、ラーミア完凸に必要な周回数をツイートされていましたので、紹介させて頂きます。
ラーミア終了〜😝
私史上初の初日完凸💕ドロ率低いし普通に周回するとストレスなので貯まったジュースと草むしゃむしゃ食べながらスキチケぶっぱw
223周/40体
ドロ率17.93%となりました💦
Sランクとはいえこのドロ率は疲れるよ(>ω<)#ドラクエタクト pic.twitter.com/z5lBkeUFZg— りあ@お鶴軍団 (@riagames312) July 30, 2022
難易度の記載はありませんが、おそらくベリーハードだと思われます。これを見るに、私のドロップ率検証と 同じぐらいのようですね。
【追記】りあさんよりリプライ頂きまして、「難易度はベリーハード」とのことです。ありがとうございます。