2022/5/19(木) 11:00~DQXイベント更新第3弾が開始となります。その目玉の1つが「創造神マデサゴーラ」のガチャ追加です。
そこで今回は【ドラクエタクト】ぶっ壊れ?!害悪キャラ!創造神マデサゴーラの性能評価は?ガチャを引くべきか考察!について書いていきます。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ぶっ壊れ?!害悪キャラ!創造神マデサゴーラの性能
まずは、創造神マデサゴーラの性能についてです。
【予告】
5/19(木)に「創造神マデサゴーラ」がピックアップされたSPスカウトを開催予定!
お楽しみに!#ドラクエタクト pic.twitter.com/BVqx6WulER— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) May 18, 2022
5凸LV130のステータス | |||
HP | 1,398 | 素早さ | 471 |
MP | 446 | 賢さ | 227 |
攻撃力 | 378 | 移動力 | 3 |
守備力 | 482 | ウエイト | 65 |
【ドラクエタクト】ぶっ壊れ?!害悪キャラ!創造神マデサゴーラの評価
次に、創造神マデサゴーラの評価について考察してみます。
創造神マデサゴーラのステータス
開花後の竜王超えるゲーム内第1位のHPと、高めの守備力から、非常に耐久性能が高いのが特徴的なモンスターとなっております。
その他、素早さに関しては平均的。攻撃力、賢さに関しては、特技が全て息のため数値は気にしなくて問題ありません。
移動力は無凸の状態で3と使いやすく、ウエイトは???系の65となっております。
創造神マデサゴーラのリーダー特性・基本特性
◆息威力+20%UP…系統縛りなしで20%UPは超破格!過去最高のリーダー特性!
◆法則変化…隣接する十字範囲のキャラに、奇数ターンだと火力を、偶数ターンだと素早さ上げる効果を敵・味方問わず付与する珍しい基本特性です。闘技場・高難度クエストなど行動順が重要となってくるステージでは注意しましょう。
創造神マデサゴーラの覚醒スキル
◆いきなりマホカンタ(1凸)…反射不可の呪文も少しずつ増えてきていますが、呪文を3ターン反射して防げるのはシンプルに強力な覚醒スキルです。
◆回生する世界(3凸)…竜王の持つドラゴンスケイルはHPのみ回復ですが、こちらはMPまで回復するので、まさに上位互換といった覚醒スキルです。前述の通りHPと守備力が高いので、3凸の創造神マデサゴーラは倒すのが相当厄介になってきます。
◆最大HP+100/剛熱の息吹威力+5%(5凸)…耐久性能は完凸になることでゲーム内第1位になり、さらに火力も底上げされてるので、闘技場で見かけたら相手にしたくないですね。
創造神マデサゴーラの特技
◆魔力の奔流…息は呪文に並ぶぐらい消費MPが激しい特技のため、MP回復しつつ息威力まで上がるのは、かなり優秀な特技だといえます。
◆不浄の息…扇形範囲!息大ダメージ!60%の確率で猛毒・混乱付与!これはめちゃくちゃ優秀です。しかも無属性なので汎用性が高いのもポイント。現状でいうと、開花後のバラモスのネクロゴンドの瘴気と似ていますね。
◆剛熱の息吹…射程が1~3、ギラ息中ダメージ5回。これは魔剣士ピサロ、暗黒神ラプソーンのような攻撃を1回耐えるキャラの対策にも使えて便利で強力!
【ドラクエタクト】創造神マデサゴーラのガチャを引くべきか考察!
以上の性能評価から、創造神マデサゴーラのガチャを引くべきか?についてです。
結論としては、無凸から害悪性能が発揮できて移動力3も確保でき、息はダメージがLV依存のため無課金・微課金でも引いておく価値は相当高いです。
逆に廃課金者にとっては、かなり害悪な息アタッカーとして使えるので、3凸は必須級といえるでしょう。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】創造神マデサゴーラに関するTwitterの反応
最後に創造神マデサゴーラのTwitterの反応まとめになります。
- チケットで出なければSスカウト券こいつに使おうかな
- バラモスたん、お疲れしたぁ
- 個人的にネルゲルより高評価です
- なんじゃコイツ強っ!!
- これヤバいでしょ!
- 癖強いですね〜!
- 人権じゃんwwww
- あ、これ、無凸で十分強いパターンやん
- これは強すぎる
- バラモス「俺の時代終わり?」
- デスピサロ開花の伏線かな
- 無凸でも状態異常付与ブレスとかで十分活躍できそう
- 欲しいね
- 欲し過ぎる
- はい最強
- リアルにぶっ壊れってヤツがきましたね
- はいぶっ壊れ
- もうイベントガチャはインフレしてるから、とりあえず当たればなんでもいい
- つ、つよい!

まだ2周年が控えているのに、この性能は相当ぶっ壊れですね!