ドラクエタクトの1,5周年のプレミア公開のPVで紹介された、リアルタイム対人戦の実装がタクト界隈で話題ですよね。
廃課金者は、これまで集めた5凸の最強モンスター軍団で大暴れしたいでしょうし、それに何とか対抗したいのが無課金・微課金者です。
そこで今回は【ドラクエタクト】リアルタイム対人戦!無課金や微課金に出来る対策は?について紹介します。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】リアルタイム対人戦!無課金に出来る対策は?
まずは、ドラクエタクトを無課金で遊んでいるユーザーに出来る対策についてです。
すばやさ盛りの装備を複数作成しておく
すばやさの数値で、行動順が全て決まってしまうドラクエタクトにおいて、すばやさを調整できる装備はかなり重要です。
どういった仕様になるかまだ不明ですが、闘技場のような短いターン数での殲滅や生存ボーナス的なものはないと思われます。
となれば、1ターン目で相手の攻撃の射程ギリギリまで詰めて、次のターンに備えるといった待ち戦法が取れる先手が有利になるでしょう。
- 地獄の爪
- じゅうおうのツメ
- ピサロネイル
- やすらぎのローブ
- バンデッドチェイン
- みかわしのふく
その他にも色々ありますが、この辺りの装備をすばやさ盛りにしておくと良いでしょう。
小さなメダル交換所の防具を入手しておく
ちいさなメダル交換所でしか入手できない装備をすべて交換しておくようにしましょう。
115枚で交換できる「はぐれメタルベスト」は、すばやさ盛りができる防具として優秀なので、リアルタイム対人戦でも重宝することでしょう。
バトルロード8をクリアして装備品を入手しておく
上記のちいさなメダル集めにも関連することですが、各バトルロードのステージ8までをクリアして、装備品を入手しておきましょう。
バトルロード8をクリアすると、その系統専用の装備が入手出来、どれも優秀な性能なので入手しておきましょう。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】リアルタイム対人戦!微課金に出来る対策は?
無課金で出来る3つのことに加えて、微課金に出来るリアルタイム対人戦の対策についてです。
ぼうけん手形を毎月購入(サブスク推奨)
おそらく、ほとんどの微課金ユーザーは、ぼうけん手形を利用していると思われますが、報酬2倍で育成が捗るのと、バトルスピードも速くなるので、周回プレイもより効率的にこなせます。
限定カードは必ず購入しておく
有償500ジェムで購入出来て、非常にお買い得なので、必ず購入しておきましょう。手持ちの補強に役立つこと間違えなしです。
PU確定ガチャは必ず引いておく
アニバーサリー、ゴールデンウィーク、年末年始といった時期に登場する超お得ガチャは、微課金ユーザーなら引いておくべきです。
1万円~2万円ほどの課金が必要になってきますが、ここは奮発しておきましょう。
このガチャで手持ちが一気に補強出来ます。

どんな仕様になるか未知数ですが、今からできることをやっておきたいですね