2022/4/8(金)に、ドラクエタクトの公式Twitterより、ストーリー3部の新章追加のアナウンスがありましたね。
そして、事前アナウンス通り、4/12(火)11:00 にストーリー産のドロップモンスターとして「ヘルカッチャ」が実装されました。
そこで今回は【ドラクエタクト】ヘルカッチャのドロップ率・ハマリ回数を200周分検証!入手方法と限定お得情報も!について紹介していこうと思います。
【ドラクエタクト】攻略班によるヘルカッチャの性能評価・考察まとめ!
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ヘルカッチャのドロップ率は?【200周分】
まずは、ヘルカッチャと副産物(青宝石・ゴールド・経験値)のドロップ率検証データから紹介していきます。
※なかま加入率・報酬2倍キャンペーン中の検証結果なので注意!
周回場所:ストーリー第3部7章5話 | ||||
ドロップ | 10/200(5%) | 消費スタミナ 10×200=2,000 | スタミナ効率 200 | |
青宝石 | 101/200 50,5% | 獲得 296個 | スタミナ効率 6.756 | |
ゴールド | 1周 50G | 1スタミナ 5G | ||
経験値 | 1周 2,257EXP | 1スタミナ 225.7EXP |
クレリアの時と同様に、やはりストーリー産のAランクドロップモンスターは、なかま加入率2倍といはいえ、かなり激渋で「ドロップ率5%」という結果でした。
スタミナ効率の観点から、消費スタミナ200でようやく1体ドロップするペースです。
比較参考として、所属しているギルドメンバーのドロップ率は、120回周回してヘルカッチャ4体(3.3%)という結果だったようです。
また、副産物の青宝石は報酬2倍キャンペーン中の恩恵が大きく、獲得個数が296個!とかなりの収穫がありました。
【ドラクエタクト】クレリアの入手場所や結晶のドロップ率は?累計600周分のドロップ率検証!
【ドラクエタクト】ヘルカッチャのハマリ回数は?【200周分】
次に、ヘルカッチャのハマリ回数の検証結果を紹介していきます。
周回場所:ストーリー第3部7章5話 | |
ハマリ履歴 | 33,8,2,5,10,9,21,4,17,20,50 |
最大ハマリ | 50回 |
最小ハマリ | 2回 |
平均ハマリ | 16.27回 |
ハマリ履歴の観点から、ヘルカッチャはドロップする時としない時の波が激しく、かなり不安定なドロップ率だということが分かりました。
最大で50回のハマリがある一方で、最小は2回とかなりの差があります。
平均ハマリでみると約16周に1回のペースにはなりますが、ジェム割り5回やっても1回もドロップしないこともあるので、あまり気にせず周回していきましょう。
また、検証データが200周分と少ないためか、連続してヘルカッチャがドロップすることはありませんでした。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ヘルカッチャの入手方法は?限定お得情報も!
最後に、ヘルカッチャの入手方法についても紹介しておきます。
ヘルカッチャは、ストーリー第3部7章5話「アズーロマとの戦い」にて、ステージクリア時に確率で入手することができます。
また、ストーリー追加記念「ヘルカッチャ」スカウトイベントミッションにて、最大4体のヘルカッチャが報酬として入手可能です。※2022/4/12(火) 11:00 ~ 4/28(木) 6:59 まで
【春のモナ熱キャンペーン第2弾】
Aランク物質系キャラクター「ヘルカッチャ」をなかまにできるイベントミッションが開始!
最大4,000ジェムが当たる「モナ熱ミラクル宝くじ」の第2弾も開催!第3弾の開催もお楽しみに!
詳細はお知らせをご確認ください。https://t.co/bGiGtk0kEz#ドラクエタクト pic.twitter.com/r9boW9sbyR
— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) April 12, 2022
イベント詳細ページ→https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/83598

加入率アップ・スタミナ半減など、キャンペーン中に周回するとお得です!