ドラクエタクトのガチャチケットについて、皆さんはどのように思われていますか?
YouTubeを見ているとジェム割りで10連を回す前の「厄落とし」のようにしている動画を見たことがあります。
私の場合は、ガチャチケットは「僥倖」だと思っていて、2021/8/13時点で14枚のピックアップを引いています。
そこで今回は【ドラクエタクト】ガチャチケットでピックアップを引く為のマインドやルーティン!【引き強理論】について紹介しようと思います。
※ガチャチケットからピックアップが引ける方法ではありません。 Sponsored Link
【ドラクエタクト】ガチャチケットでピックアップを引く為のマインド

ドラクエタクトのガチャチケットでピックアップを引く為にやっているマインドについてです。
Twitterでガチャ報告をチェック
Twitterでタクターの皆さんのガチャ報告を随時チェックしています。そして、Twitterで仲良くさせて頂いてるフォロワーさんを中心に、リプやいいねをしています。
皆さんがピックアップをどれだけ引けているのか実感出来るのと、何より皆さんが当てた時の喜びを共感出来て「自分もピックアップを引くぞ!」というポジティブな気持ちになれます。
出なかったというツイートも見ますが、気にしないで大丈夫です。それは自分の脳内に「ガチャは当たる」というポジティブなイメージを作る事が大切だからです。
チケットの使い方やタイミング
ズバリ直感です!自分の持っている直感のみで引いていきます。
チケットが10枚貯まるまでに引きたくなったら単発で、気付いたら10枚貯まってた場合は、10連にしています。
実績的には、単発引きでピックアップを引ける事が圧倒的に多いのですが、そこも気にせず直感重視にしています。
10枚以上のチケットがある場合も同様で、その時の直感でどう引くか決めています。
全く引く気はなくても、YouTubeでガチャ動画を見たり、Twitterに触発されて引く事もあります。それでピックアップが出た事は何度かあります。
タイミングが直感なので、時間はバラバラです。よくTwitterでは早朝が出やすいと聞きますが、私は気にしていません。
乱数調整
ピックアップが引けなかった時はもちろんですが、「特技強化や錬金の失敗」「ドロップの下振れ」の時も同様だと思っています。
それらがガチャでピックアップを引く事と、何かしらの因果があるのかは不明ですが、共通点として全て確率という事です。
なのでハズし続けたら乱数調整が出来ている!とポジティブなイメージに変換しています。
感謝の気持ち
どんな状況でも、どんな時でも感謝の気持ちを忘れないことが大切です。「ありがとう」という言葉や文字を見聞きして不快に思う人はいないはずです。
とてもシンプルな事ですが、とにかくこれは大切です。今からでもすぐに出来ます。心がけるようにしてみて下さいね。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ガチャチケットでピックアップを引く為のルーティン

次に、ドラクエタクトのガチャチケットでピックアップを引く為にやっているルーティンについてです。
スタミナにジェム割り8回分消費(400ジェム)
毎日必ず時間で回復する分のスタミナとは別に、400ジェム分のスタミナ回復をしています。(月に12,000ジェム使う計算です。)
一見するともったいないように思えますが、これをする事で「レベリング、ドロップモンスターの周回、素材や強化書の確保、イベントメダル集め」が出来るので、十分元は取れています。
ガチャのみを追いかけても素材がないと育成が出来ませんし、手持ち全体の底上げをしておかないと、イベント攻略も出来ないので、普段のスタミナにジェムを割る事は重要だと考えています。
この時に使うジェムは必ず無償ジェムになるように調整しています。
課金は惜しまない
ぼうけん手形とは別で、月に1万円、多くて2万円の課金を必ずしています。その時必ず買うのが「ジェムパックF」になります。
ジェムパックFには有償ジェム10,000個とは別で、無償ジェム1,700個がおまけで貰えます。
手ごろな安いジェムパックは課金の敷居は低くても、おまけの無償ジェムが割高なので、必ず「ジェムパックF」にしています。
Sponsored Link
【ドラクエタクト】ガチャチケットから引いたピックアップ一覧

そして、ドラクエタクトのガチャチケットから引いたピックアップのツイートの紹介になります。
竜王 🐉✨
ありがとうございます‼️
チケットから出ましたどうしよ…めちゃめちゃ嬉しい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。#ドラクエタクト pic.twitter.com/sjnQosL4y3
— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) September 30, 2020
ゾーマ🧙♀️✨
ありがとうございます🎉✨㊗️竜王に続いて、ゾーマもチケット単発引きで出ました❗
出た瞬間、椅子から仰け反り落ちました笑🤣
落ち着きますね(〃´o`)#ドラクエタクト pic.twitter.com/93XS2AfCtG— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) October 6, 2020
ゾーマ🧙♀️✨
2凸
チケットから2度目の単発引き
ありがとうございます🙇♂️#ドラクエタクト pic.twitter.com/PL0wxlwzCL— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) October 26, 2020
チケット単発
銀演出🥈
アリーナ🧙♀️✨
ありがとうございます🙇♂️#ドラクエタクト pic.twitter.com/OCksm9boSC— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) November 9, 2020
サンタリーズレット🎄✨
ありがとうございますゾーマ、竜王、アリーナに続き、リーズレットもチケット単発引きから出ました☆。.:*・゜#ドラクエタクト pic.twitter.com/A9JM32xXyP
— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) December 16, 2020
大魔王ミルドラース
ありがとうございますチケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース🆕#ドラクエタクト pic.twitter.com/5JATlMCGqA— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) January 16, 2021
キラーマシン2
1凸
ありがとうございますチケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース
・キラーマシン2 🆕#ドラクエタクト pic.twitter.com/zrLOoB6TTz— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) April 5, 2021
トンヌラ
ありがとうございますギラ系アタッカーが欲しかったので、嬉しいです😊✨
チケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース
・キラーマシン2
・トンヌラ🆕#ドラクエタクト pic.twitter.com/wvaShlH0VB— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) April 15, 2021
マリベル
ありがとうございますチケット単発の引き運がやばい事になってきました
嬉しい限りです
引き続きよろしくお願い致します🙇♂️チケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース
・キラーマシン2
・トンヌラ
・マリベル🆕#ドラクエタクト pic.twitter.com/KucxkmXhs5— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) April 27, 2021
マリベル1凸
ありがとうございます2日連続チケット単発引き
この引きの強さにビックリしています引き続きよろしくお願い致します🙇♂️
チケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース
・キラーマシン2
・トンヌラ
・マリベル×2 🆕#ドラクエタクト pic.twitter.com/u9Dn6BR8TR— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) April 27, 2021
キングレオ
グレンデル×2枚チケット10連
ありがとうございます#ドラクエタクト pic.twitter.com/DzrYl2Pbiy— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) June 4, 2021
魔王オルゴデミーラ 1凸
チケット単発引き
ありがとうございます#ドラクエタクトチケット単発引き履歴
・ゾーマ
・竜王
・アリーナ
・サンタリーズレット
・大魔王ミルドラース
・キラーマシン2
・トンヌラ
・マリベル×2
・魔王オルゴデミーラ🆕 pic.twitter.com/Phgks9tLUJ— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) June 21, 2021
ゴールデンスライム
ゴールデンパペットありがとうございます🙇♂️✨
チケット10連からです#ドラクエタクト pic.twitter.com/cpWHf258IH
— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) July 1, 2021
ダークドレアム2凸
ありがとうございますあとは結晶で3凸です
イベントを何とかクリアして集めていきますガチャ履歴
ジェム10連→無凸
券25枚→1凸
券5枚+ジェム40連→2凸#ドラクエタクト #ドラクエタクト1周年 #ダークドレアム pic.twitter.com/XDeNmcZ5oT— つばさ@DQT攻略.com (@dqt283) July 22, 2021

ガチャを引く時の一つの参考になれば嬉しいです。一緒にドラクエタクトを満喫しましょう!
大切なことは前向きな気持ちと楽しむという事です。